持ち寄り懇親会

昨晩 持ち寄り懇親会を行った。
何と 予想もしなかった「鍋」が3つ並ぶ!
ご馳走もたくさん持ち寄ってくれて、おなかは満腹。
お酒は、前回 4/23の懇親会で余ったものに、念のため少しプラスした。
みんなの活動の成果を共有するため、
・県工業技術研究所で茶の実油を採る試験を行ったこと。
・「川根ぬっくいあかり展」へ茶の実油行燈を出展したこと。
・12/21(日)に予定している「おもしろ五和駅」打合せについて。
・牛尾戦争遺跡について:12/9 市議との打合せ予定あり。
・新島田市10周年イベントへのアイデア応募について。
*島田市っ歌り体操を市民みんなが大井川堤防で FM島田の放送に
合わせ行う。(その様子を空撮し youtube へアップする)
*お茶料理グランプリ
*道灯りウォーク
*「茶の実学会」を創ろう
*リアル野球盤静岡県大会の実施
・来年の計画 等 を熱く語り合った。

< 決めたことをホワイトボードに書き出した >
楽しい会でした。
ありがとうございました。
島田新市誕生10周年記念事業報告書に載りました。
旧金中跡地活用アイデアコンペ 結果
すべらず地蔵尊合格祈願祭
金谷地区新春祝賀会にて
「サンデー・ラジオ・スプーン」(FM島田)に出演!
「茶の実オイル・あかりアート in 菊川の里」
旧金中跡地活用アイデアコンペ 結果
すべらず地蔵尊合格祈願祭
金谷地区新春祝賀会にて
「サンデー・ラジオ・スプーン」(FM島田)に出演!
「茶の実オイル・あかりアート in 菊川の里」