旧金中跡地活用に係るワークショップを行いました

12/28 19時~
静岡県及び島田市の『旧金谷中学校跡地活用に係るアイデアコンペ』に応募するため
ワークショップを行いました。
金谷コミュニティ委員会としてこのコンペに応募します。
もっとも身近な地域に住む私たちこそが、真剣に地域の将来を考え、広い視野に立って
この土地の有効利用を提案していかなければならないと考えたからです。

~ グループに分かれ みんなで考え ~

~ 発表し、投票しました ~
素晴らしい意見がたくさん出ました!
これから
まちづくり委員会で検討し、2/5 までに応募します。
楽しみにしてください!
会場 は、かたくり会館(旧金中跡地の南側)でした。
2015年12月29日 Posted by 【金谷コミュニティ委員会】 at 09:48 │Comments(0) │まちづくり委員会
旧金中跡地活用に係るワークショップのご案内

静岡県及び島田市において『旧金谷中学校跡地活用に係るアイデアコンペ』の公募が開始
されました。
旧金谷中学校跡地は、皆さんご存知のとおり牧之原大茶園に囲まれ、近くにはお茶の郷・
富士山静岡空港があり、東名・新東名高速道路との良好なアクセスや富士山の眺望など
環境に恵まれ、高い活用可能性を有しています。
“交流人口の拡大”“賑わいの創出”“茶文化の発信”といったテーマを切り口に当区域の「場の力」
を最大限に活かした民間活力によるテーマを実現するためのアイデアについて幅広く提案を募集
するものです。
金谷コミュニティ委員会としてこのコンペに応募を予定しています。もっとも身近な地域に住む私た
ちこそが、真剣に地域の将来を考え、広い視野に立ってこの土地の有効利用を提案していかなけ
ればならないと考えております。
そこで
より多くの皆様のご意見・アイデアをお聞きするために、下記のとおりワークショップを計画しました。
◆ 日にち・場所 平成27年12月28日(月) かたくり会館(旧金中跡地の南側)
◆ 時 間 18時30分受付開始 19時開会
◆ 参加ご希望の方:氏名・連絡先(携帯番号等)を明記の上、オーナーへの
メッセージで一報ください。
2015年12月22日 Posted by 【金谷コミュニティ委員会】 at 19:43 │Comments(1) │紹介│まちづくり委員会
牛尾実験場跡 新聞記事の紹介

~京都大学新聞 2015.12.1 より~
牛尾の第2次大戦中の実験場跡に関連する新聞記事がありましたので
紹介します。

~ 赤旗 2015.11.28 より~