「お茶婚」の様子が静岡新聞に!

2015.8.31 静岡新聞より


    昨日の
     「お茶婚」の様子が 2015.8.31 の静岡新聞に掲載されました!
  


2015年08月31日 Posted by 【金谷コミュニティ委員会】 at 09:47Comments(1)紹介

「お茶婚」報告




      3年前、金谷コミュニティ委員会が募集した「金谷地域の魅力発見アイディア競争」に入選し
     たアイディアの具現化をめざし、検証→試行活動をしてきました。

     それぞれのアイディアは徐々に実現されていますが、それをいつくか組み合わせてみたら、
     もっと魅力的なアイディアになるのではないかと考えたのが今回の企画です。

     金谷コミュニティ委員会 地域振興部会から離れ、「仲人工房」として 自主運営した第一歩です。

            本日は、男性・女性 各14名が参加してくれました。

             主催者も初めてのことで 緊張のスタートでした。


     ~ 写真は個人情報保護のため 加工してあります ~

      会の流れは
        ・開会あいさつ 
         ・自己紹介(お名前住まい)
          ・プロフィールカード交換(男性は左回り1つ移動。女子はそのままで 1周)
           ・利き茶
            ・お豆ゲーム・金谷歴史クイズ、お茶クイズ
              ・印象確認カード回収



           ・軽食 & 中間アンケート集計
             ・最終カード記入最終投票カード記入・回収・集計

           そして 結果発表
 



                    何と「6組」のカップルが成立!

                     皆さんの拍手に送られて退場しました ♪

           閉会後 まだ印象の新鮮な間にと 積極的なアプローチもあったようで 6組+α と
                   うれしい風景も見られました。


               成立したカップルはもちろん 参加者の皆さまのこれからの
                   幸せを 仲人工房のスタッフ一同 願わずにはいられません!                  


2015年08月30日 Posted by 【金谷コミュニティ委員会】 at 22:18Comments(0)報告

「牧之原公園」が夜景遺産に登録:静岡新聞に!


          ~ 2015.8.24 静岡新聞(夕刊) ~


      静岡新聞に「牧之原公園」が夜景遺産に登録されたことが

         紹介されました!

           活性化に活用したいですね。


     10月9日(金)に開催される「夜景サミット 2015 in 神戸」で認定証授与式があります。


  
      
              こちらも楽しみです!  


2015年08月25日 Posted by 【金谷コミュニティ委員会】 at 08:15Comments(0)紹介

「茶の実オイル・あかりアート in 菊川の里」 が静岡新聞に

2015.8.18 静岡新聞より


        「茶の実オイル・あかりアート in 菊川の里」 の様子が

         静岡新聞に紹介されていました!  


2015年08月18日 Posted by 【金谷コミュニティ委員会】 at 20:59Comments(0)紹介

「茶の実オイル・あかりアート in 菊川の里」



      「茶の実オイル・あかりアート in 菊川の里」の報告です。

               とにかく ご覧ください!











          こちらは 「タンコロ」の灯です。




         準備している時に 嬉しいことに川根の陶芸家さんから「タンコロ」を戴きました。



             ~明るいうちから準備~




-------
   菊川地区の「茶の実オイル・あかりアート in菊川の里」に参加してきました。
   島田新市誕生10周年記念事業 茶の実油の採油イベントの3回目も兼ねた開催ということでしたが
   今回は 主務は菊川地区の活性化グループ 「ごりやくの会」でしたので準備に関しては楽でした。

 そこで感じたのですが
   「ごりやくの会」皆さんそれぞれが地域でまとまって協力し合う姿勢、なにより若い方もたくさんおられた
   まとまりの良さには感心しました。地域コニュニティってこれだろうな・・・なんて正直羨ましかったです。

   また、多くの皆さんに来ていただき、本当にうれしかったです。

   100本以上の竹行燈に灯したお茶の油の灯りは大変綺麗でした。
        なにかこんなイベントやりたくなっちゃた・・・・

 そして今回もまた魅力的なおもしろい方々に会いました。
   ・お茶の油に興味を持って頂いた、川根町家山にお住いの陶芸家の方  ※作品まで頂きました。
   ・浜松より興味をもって来て頂いた、ひまわりの種から油を採る事業をされている方
   ・植物の研究をされている先生(なにか大変立派な方だそうです)お供の弟子が同行してました。

    ざっと数えて 約60名位の方が一緒に 幻想的な灯りを堪能しました。
    頂いたアイディアは8件でしたが貴重な情報もいくつか頂きました
    大変ありがたいことです、皆様には心より感謝します。

 次回は  9月13日(日)金谷公民館みんくるで開催される
           コミカレ・ねっとわーく 中部支部研修会で 採油を行います。

 その次は 9月20日(日)島田市本通り帯通り (南側)の島田元気市での開催となります。
      この日は 髷祭りの開催と JRさわやかウォーキングの通過経路に入っており
      かなりの人手が見込まれるそうです。         (株)まちづくり島田さん談

                              ------------ 北川 記---




  


2015年08月15日 Posted by 【金谷コミュニティ委員会】 at 22:55Comments(0)報告

「第1回 お茶婚」のお知らせ




      こんな計画を立てました!

  ◆ 詳細はこちらです。



      幸せなご家庭づくりをお助けできれば・・・

          ご活用ください!  


2015年08月12日 Posted by 【金谷コミュニティ委員会】 at 23:39Comments(0)紹介

茶の実による地域活性化イベント in お茶の郷




      「茶の実による地域活性化イベント in お茶の郷」の報告です。



      ~「最初の1滴」:藤枝から来てくれた静大生の撮影~

            いつもながらの貴重な1滴です。



            注目の中 茶の実油が滴下します!





       今回は 茶の実 10粒をお箸で空の皿へ移すゲームも行いました。

               大盛況! ≧60人がチャレンジしました。




        茶の実油搾油を観察しながら考えた おもしろいアイデアの応募も
         たくさんありました。

           大阪から見えた方も 応募してくれました!

              作品を整理するのがいつも楽しみです!♪


  


2015年08月09日 Posted by 【金谷コミュニティ委員会】 at 20:34Comments(0)報告

「牧之原公園の夜景」が『日本夜景遺産』に登録!







       5月に『日本夜景遺産』に登録の推薦をしていた「牧之原公園の夜景」が

             「登録」された!との連絡をいただきました!


          すでに『日本夜景遺産』のホームページに紹介されています


      10月9日(金)に開催される「夜景サミット 2015 in 神戸」で認定証授与式があります。

              楽しみですね!♪
  


2015年08月02日 Posted by 【金谷コミュニティ委員会】 at 20:18Comments(0)報告