5月6日は「牧之原公園リニューアル イベント」


いよいよ「牧之原公園リニューアル イベント」が迫ってきました。
一昨年 日本夜景遺産に登録されたのを機に
リニューアルされ、いよいよオープンイベントです。
心配は 天気のみ!
静岡新聞にも案内記事がありました。
是非 お越しください!!

<公園からの素晴らしい眺望>

<富士見茶屋も掃除が完了>
晴れると良いですね!!
2017年05月04日 Posted by 【金谷コミュニティ委員会】 at 08:32 │Comments(0) │紹介
旧金中跡地活用アイデア 展示

旧金中跡地活用アイデアの応募作品が展示されています。
10日 プラザおおるり
11~12日 川根温泉ふれあいの泉
15~16日 静岡空港ターミナルビル
17~18日 金谷地区夢づくり会館
是非 ご覧ください。
気に入った作品への投票もできるそうです。
金谷コミュニティ委員会の作品も展示されています!
2016年02月11日 Posted by 【金谷コミュニティ委員会】 at 08:37 │Comments(0) │紹介
昨日の静岡新聞より-牧之原公園-
旧金中跡地活用に係るワークショップのご案内

静岡県及び島田市において『旧金谷中学校跡地活用に係るアイデアコンペ』の公募が開始
されました。
旧金谷中学校跡地は、皆さんご存知のとおり牧之原大茶園に囲まれ、近くにはお茶の郷・
富士山静岡空港があり、東名・新東名高速道路との良好なアクセスや富士山の眺望など
環境に恵まれ、高い活用可能性を有しています。
“交流人口の拡大”“賑わいの創出”“茶文化の発信”といったテーマを切り口に当区域の「場の力」
を最大限に活かした民間活力によるテーマを実現するためのアイデアについて幅広く提案を募集
するものです。
金谷コミュニティ委員会としてこのコンペに応募を予定しています。もっとも身近な地域に住む私た
ちこそが、真剣に地域の将来を考え、広い視野に立ってこの土地の有効利用を提案していかなけ
ればならないと考えております。
そこで
より多くの皆様のご意見・アイデアをお聞きするために、下記のとおりワークショップを計画しました。
◆ 日にち・場所 平成27年12月28日(月) かたくり会館(旧金中跡地の南側)
◆ 時 間 18時30分受付開始 19時開会
◆ 参加ご希望の方:氏名・連絡先(携帯番号等)を明記の上、オーナーへの
メッセージで一報ください。
2015年12月22日 Posted by 【金谷コミュニティ委員会】 at 19:43 │Comments(1) │紹介
牛尾実験場跡 新聞記事の紹介

~京都大学新聞 2015.12.1 より~
牛尾の第2次大戦中の実験場跡に関連する新聞記事がありましたので
紹介します。

~ 赤旗 2015.11.28 より~
2015年12月22日 Posted by 【金谷コミュニティ委員会】 at 19:24 │Comments(0) │紹介
中日新聞 「牧之原公園が夜景遺産に」
テレビの取材:牧之原公園が夜景遺産に!

~ こんなシーンが映るでしょうか?~
牧之原公園が夜景遺産に登録されたことに注目してくれた
静岡第一テレビ 「news every しずおか」の取材がありました。
インタビューを受けているのは「牧之原公園夜景に仕掛けを」を
提案した宮﨑さんです。
放送は、9/28(月) 18:15 ~
ご注目ください!
タグ :牧之原公園夜景
2015年09月24日 Posted by 【金谷コミュニティ委員会】 at 21:52 │Comments(0) │紹介
静岡新聞の「この人」に宮崎さんが・・・

~ 2015.9.16 静岡新聞より ~
静岡新聞の「この人」に地域振興部会の宮崎さんが
掲載されましたので ご紹介します!
2015年09月16日 Posted by 【金谷コミュニティ委員会】 at 14:54 │Comments(0) │紹介
「サンデー・ラジオ・スプーン」(FM島田)に!
本日の「サンデー・ラジオ・スプーン」(FM島田 11:00 ~12:00)に
金谷コミュニティ委員会の北川・鈴木が お招きいただきました。
「茶の実による地域活性化」・「島田発 リアル野球盤」について話します。
お近くの方 聞いて下さいね。
金谷コミュニティ委員会の北川・鈴木が お招きいただきました。
「茶の実による地域活性化」・「島田発 リアル野球盤」について話します。
お近くの方 聞いて下さいね。
2015年09月06日 Posted by 【金谷コミュニティ委員会】 at 07:59 │Comments(0) │紹介
「お茶婚」の様子が静岡新聞に!

昨日の
「お茶婚」の様子が 2015.8.31 の静岡新聞に掲載されました!