茶の実から油を採取し、灯りを灯しました!

行燈に点灯


     ◆ 昨年度行った「金谷地域の魅力発見アイデア競争」で入賞した作品の検証を
       しています。

     ◆ 今回は「奨励賞」を受賞した、北川明さんの「茶油横町」の検証です。

     ◆ 茶の油を搾っちゃいました!


【茶の実】
茶の実

【殻を割り】
殻を割って

【中の実を取り出す】
中の実を取り出す

【煎る】
煎る

【こすって渋皮を剥く】
こすって渋皮を剥く

【フードプロセッサーで砕く】
フードプロセッサーで砕く

【蒸す】


【絞る】
絞る

          絞り器は まちかど博物館「混在館」館長さんのご厚意でお借り
          したものです。

          絞り器は醤油用でしたので あらかじめシリンダー(樽)部を改造
          しました。

【油が・・・】
油が・・・

                 1滴に感激!♪

【行燈が灯りました!】
行燈に点灯

             素晴らしい!!

          行燈も まちかど博物館「混在館」館長さんのご厚意でお借り
          したものです。




【夢は茶油横丁】
夢は茶油横丁
    ~発表資料より~

【参加してくれた皆さま】
参加してくれた皆さまです

            ありがとうございました。

        今回はテストでしたので この結果をまとめ、今後につなげたい

               と思っています。

   今日の様子は
    明日 9/1(月) 18:30頃 FMしまだの g-skyふるさとイブニング「 お茶と食で健康でショー」で

       今回の企画者 北川さんがインタビューを受ける予定です。

          聞いてくださいね!
     






    


2014年08月31日 Posted by 【金谷コミュニティ委員会】 at 23:19Comments(0)報告

「茶の実から油を採取し、灯りを灯そう」チラシ

茶の実から油を採取し、灯りを灯そう


     ●と き/8月31日(日)  13時~

     ●ところ / かなや会館

     ●工程  茶の実を加工 → 絞り → 茶油で行燈点燈  以上を試します!

        多くの皆様のご来場をお待ちしています。


    【 問合せ先 ・ 申込先 】
             Tel 090-1281-4578 鈴木まで
  


2014年08月25日 Posted by 【金谷コミュニティ委員会】 at 20:57Comments(0)紹介

茶の実からの採油試験計画 (8/19 打合せ報告)

打合せの様子

      8/19(月) 19:00~21:35 コミュニティビジネス委員会の打合せをしました。

       8/31 13:00~ に迫った、テーマ名「茶油横丁」の検証日。

       「茶の実から油を採取し、明かりをともそう」を試験します!

        提案者のTさんから準備状況の説明があり。

         まちかど博物館の館長さんのご厚意で、
             展示品「採油器」を80年ぶりに稼働させることになりました。


採油器

  油が採れたら灯すのは、これまたまちかど博物館の行燈を100年ぶりに!


100年前の行燈



    準備するもの等を整理し、当日に備えます。

       視察 大歓迎です。

    下記へ連絡後にお越しください!
      ・連絡先:090-1281-4578 鈴木
         または オーナーへのメール


  その他の検討結果は下表のとおりです


         

  


2014年08月20日 Posted by 【金谷コミュニティ委員会】 at 21:51Comments(0)報告

8/1 打合せ結果

議事録


    上記は 8/1 に行った「金谷の魅力発掘プロジェクト」(仮称)の

     議事録です。

      前回をさらに進め、コミュニティビジネスとして具体化しようと

        考えていましたが、これは次回(8/19)に・・・

      


2014年08月04日 Posted by 【金谷コミュニティ委員会】 at 21:52Comments(0)報告

『 新大井川紀行ひらめきBOX 』 を金谷図書館に!

ひらめきBOX



       金谷図書館の“遠州金谷情報コーナー”に『新大井川紀行ひらめきBOX』を

         設置していただきました。

          来館された方に鉄道を利用した大井川沿線の活性化プランについての

            アイデアを、用紙に記入し投函してもらおう という企画で

               図書館のご協力をいただきました。

                  設置期間は 8/1 ~ 9/10


                     楽しく・面白いアイデアもお待ちしています。


                      投稿用紙は、BOXの横に置いてあります。  


2014年08月02日 Posted by 【金谷コミュニティ委員会】 at 14:01Comments(0)紹介