テレビの取材:牧之原公園が夜景遺産に!

~ こんなシーンが映るでしょうか?~
牧之原公園が夜景遺産に登録されたことに注目してくれた
静岡第一テレビ 「news every しずおか」の取材がありました。
インタビューを受けているのは「牧之原公園夜景に仕掛けを」を
提案した宮﨑さんです。
放送は、9/28(月) 18:15 ~
ご注目ください!
タグ :牧之原公園夜景
2015年09月24日 Posted by 【金谷コミュニティ委員会】 at 21:52 │Comments(0) │紹介
「茶の実搾油公開イベント」を島田元気市で!

「島田元気市」で 「茶の実搾油」を公開しました!
併せて、茶の実10コを「塗り箸」ではさみ、お皿を移動する時間を
競いました。

大勢の方が挑戦してくれました。

元気市のスゴイ賑わい!

帯通りでの開催に関して、たいへん多くの皆さんに助けて頂き、
無事開催することができありがとうございました。
結果ですが、頂いたアイディアは8件でしたが
一緒に実施している茶の実の皿移動ゲームが大盛況で82名の皆さんが楽しんでくれました。
※このゲームで過去最短の「15秒」と「18秒」というとてつもない記録がでました。
(今までの記録は 24秒でした)
いつのイベントでも多くの楽しい人たちと出会うことが楽しみでですが
今回もまたまた、実に多くの楽しい皆さんと触れ合うことができました。
・92歳のおばーさん(車いすで見てくれました)・・・・長寿記念の手造りミサンガを頂きました。
・帯通りの人気者 ピエロさん
・日本髪を結った大変綺麗なモデル?さん(当日の髷祭りの女性)
・先日お世話になったFM島田の 松永デレクター と 佐藤アナウンサー。
(当日の模様も宣伝して頂きました)
おまけに佐藤アナウンサーの追っかけの7丁目のカメラおじさん。
・とおりすがりの 清水市議。
・差し入れを頂いた「金谷そば打ちの会」の皆さん
・いつもお世話になってます 「ほほえみ」の広報さん
じつに多くの方に出会えて楽しかった一日でした。
茶の実絞りのイベントも残すところ
・初倉まつり(10/18)
・金谷文化産業祭(11/3) の2回となりました。
悔いを残さないように頑張ります。
2015年09月20日 Posted by 【金谷コミュニティ委員会】 at 22:12 │Comments(0) │報告
静岡新聞の「この人」に宮崎さんが・・・

~ 2015.9.16 静岡新聞より ~
静岡新聞の「この人」に地域振興部会の宮崎さんが
掲載されましたので ご紹介します!
2015年09月16日 Posted by 【金谷コミュニティ委員会】 at 14:54 │Comments(0) │紹介
「サンデー・ラジオ・スプーン」(FM島田)に出演!

~ パーソナリティの佐藤 みえさんと記念写真 ~
「サンデー・ラジオ・スプーン」(FM島田)に出演してきました。
テーマは
1.「島田市新市誕生10周年記念事業」のひとつ、「茶の実による地域活性化事業」紹介
2.「ふるさと島田 日本一!」コーナーで 「島田発!リアル野球盤!!」
内容
まず
『地域振興部会』設立のいきさつや活動経過を紹介しました。
金谷の魅力発見アイデアコンテストから産まれた、「お茶婚」や、「牧之原公園の夜景遺産」、
などを紹介した後にいよいよ、「茶の実による地域活性化活動」の紹介です。
提案したいきさつ、1回目のトライでの感激、今までの公開状況や今後の予定をお話ししました。
次に
リアル野球盤とは? 「島田市新市誕生10周年記念事業」のもうひとつ 9月27日に行う
「リアル野球盤静岡県大会 in しまだ」について紹介しました。
あっという間の1時間でした!
2015年09月06日 Posted by 【金谷コミュニティ委員会】 at 15:19 │Comments(0) │報告
「サンデー・ラジオ・スプーン」(FM島田)に!
本日の「サンデー・ラジオ・スプーン」(FM島田 11:00 ~12:00)に
金谷コミュニティ委員会の北川・鈴木が お招きいただきました。
「茶の実による地域活性化」・「島田発 リアル野球盤」について話します。
お近くの方 聞いて下さいね。
金谷コミュニティ委員会の北川・鈴木が お招きいただきました。
「茶の実による地域活性化」・「島田発 リアル野球盤」について話します。
お近くの方 聞いて下さいね。