「遠州沖ちゃんクラブ」視察研修案内

コミュニティビジネス部会の初の視察研修会案内です。・・・申し訳ございませんが、主催者都合により、中止します。
『地域をもっと元気にする塩づくりを見学!』
「遠州沖ちゃん塩」の製造工程の一部を見学し、
夢や苦労話など伺いながら 研修します。
ご案内:遠州沖ちゃんクラブ 鈴木副江さん
■日時 平成24年7月1日(日)
12:00 金谷旧庁舎 駐車場 出発
12:15 JA牧之原支店駐車場 〃
■募集人員 先着8名
2012年06月14日 Posted by 【金谷コミュニティ委員会】 at 22:01 │Comments(0) │研修
参考紹介:中山間地の活力アップフォーラム

『中山間地の活力アップフォーラム』
~新たな視点での地域資源活用~
1.講演
「今 そこにあるものが人をつなぎ、地域を活かす」
講師:本田 節 氏
2.意見交換会
この地域の資源の活用とは?
グリーンツーリズムとは?
民泊って?
日程: 7月7日 14:00~16:3
会場: 島田市川根文化センター チャリム21
主催: しまだ地域交流アイデア研究会
NPO法人まちづくり川根の会
〃 伊久美・楽山舎
〃 クロスメディアしまだ
私たちのコミュニティビジネス部会活動の参考になりそうです。
詳細は こちらから
2012年06月14日 Posted by 【金谷コミュニティ委員会】 at 21:41 │Comments(0) │紹介
落合製材所 ~木こりの積木ランド~

落合製材所 主催の
「木こりの積木ランド」が お茶の郷で開催されていたので
見学した。
◆ 1万個の積木が準備され
◆ この積木は大井川流域の杉とヒノキから作られていて
◆木と触れ合う機会が少ない子供達のために
◆地元の木に触れてもらう!
◆子供たちはやがては地元の木で家を建てる・・・?!♪
◆森が元気になる!


大勢の子供さんが楽しんでいました。

大井川の森を元気に!と
いろいろなことを・・・

~暖かく見守る社長夫人~
2012年06月09日 Posted by 【金谷コミュニティ委員会】 at 13:01 │Comments(0) │工場
平成24年度総会にて『コミュ・ビズ部会』承認される!

本日 19:00~ 金谷北地域交流センターで、
平成24年度 金谷コミュニティ委員会 総会が開催されました。
そして
特別部会として『コミュニティビジネス推進部会』を置くことが承認されました。
いよいよ スタートです!!
皆さん ご協力 よろしくお願いします。