大井川流域鉄道サポーターズクラブ設立総会に参加

大井川流域鉄道サポーターズクラブ


     大井川流域鉄道サポーターズクラブの設立総会に参加しました。

     金谷の活性化のために 大井川流域鉄道を使う手もあると考えたからです。

          会場 : 島田市川根文化センターチャリム21

       6月始めから準備し、6月30日 設立準備会で大枠を決めたそうです。


       会則や  平成26年度 事 業 計 画

     初年度については、引き続き会員の募集、組織の拡充を図るとともに、
    サポーターズクラプの今後の あリ方について、大井川鍵道を取り巻<
    環境や他の事例等を参考にして事業を進めていく。

      1 他の鉄道のサポーターズクラプ等の事例視察
      2 大井川鍵道新金谷整備工場等の見学
      3 「鉄道の利用と地域活性化」をテーマに提案を募集しその結果を踏まえての「フォーラム」開催
      4 会報の発行 年2回
      5 会員募集(平成26年度目標250人) 会員証の発行 等

            予算 : 33万円    等が可決された。


記念講演

       記念講演 : 「天浜線サポーターズクラブ」活動紹介
                 ~人と地域と時代をつなぐ~

                 講師 : 事務局長 田澤健司氏

                  参考になることばかりでした。

       キーワード
         鉄道は地域の財産 ・ 鉄道が消滅して栄えた「地域」はなし、
         古希の祝いイベント ・ 駅舎は地域活性化に使う手がいっぱい、
         イベント列車は地域で企画もあり→おもてなしも・・・
         暖かい待合室・中学生が駅舎を掃除・・・・

              ありがとうございました。


同じカテゴリー(報告)の記事画像
島田新市誕生10周年記念事業報告書に載りました。
旧金中跡地活用アイデアコンペ 結果
すべらず地蔵尊合格祈願祭
金谷地区新春祝賀会にて
「サンデー・ラジオ・スプーン」(FM島田)に出演!
「茶の実オイル・あかりアート in 菊川の里」
同じカテゴリー(報告)の記事
 島田新市誕生10周年記念事業報告書に載りました。 (2016-04-25 19:49)
 旧金中跡地活用アイデアコンペ 結果 (2016-03-30 19:29)
 すべらず地蔵尊合格祈願祭 (2016-01-17 17:37)
 金谷地区新春祝賀会にて (2016-01-05 10:39)
 「サンデー・ラジオ・スプーン」(FM島田)に出演! (2015-09-06 15:19)
 「茶の実オイル・あかりアート in 菊川の里」 (2015-08-15 22:55)

2014年09月06日 Posted by【金谷コミュニティ委員会】 at 20:37 │Comments(0)報告

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大井川流域鉄道サポーターズクラブ設立総会に参加
    コメント(0)