SITEMAP
- ▼福祉
- 2012/05/09 金谷生まれの『リアル野球盤』
- ▼観光
- 2013/03/31 牧之原公園の「かたくりの花」
- 2012/11/04 すべらず地蔵
- 2012/05/01 お茶摘み体験
- ▼工場
- 2012/06/09 落合製材所 ~木こりの積木ランド~
- 2012/05/01 おまかせください! ”ティバッグ加工”
- ▼教室
- 2012/05/10 森のクラフト
- 2012/05/03 陶芸教室 ささやき窯 "楽友"
- ▼メーカー
- 2012/07/23 お茶のペットボトル:やまさ製茶
- 2012/05/26 アクトホーム
- 2012/05/11 業界トップ級 ネットの『ナカダ産業』
- ▼IT
- 2012/05/13 RaSコーポレーション
- ▼音楽
- 2012/05/16 かなやさくらまい:金谷浪漫楽団
- ▼芸術
- 2013/04/14 故 中野和馬さんの魅力:静岡新聞より
- 2012/09/21 昭和ひとけた三人展
- 2012/05/31 志都呂焼
- ▼報告
- 2016/08/18 茶の実オイルあかりアートin菊川
- 2016/02/15 島田まるごと元気アカデミー
- 2015/11/06 茶の実油アイデアコンテスト 表彰式
- 2015/10/22 牧之原公園 市長に報告
- 2015/09/20 「茶の実搾油公開イベント」を島田元気市で!
- 2015/08/30 「お茶婚」報告
- 2015/05/07 五和駅 祝賀モードに!
- 2015/04/17 「おもしろ五和駅」4月例会は懇親会
- 2015/03/12 五和駅での「夢の木札」除幕式が新聞に-2
- 2015/03/09 五和駅で「夢の木札」除幕式
- 2015/03/08 牧之原 水道タンク展望台・公園の視察
- 2015/02/22 五和駅駅舎の羽目 修理
- 2015/02/18 「はじめてみよう! コミュニティビジネス」
- 2015/02/07 「夢づくり展」にコミュニティ委員会活動の様子を展示
- 2015/02/01 五和駅 駅舎外壁の羽目づくり用竹調達
- 2015/01/24 近況報告
- 2015/01/19 五和駅にフェンス
- 2015/01/11 「五和駅」に「合格祈願凧」そして・・・
- 2014/11/23 FM島田の「eラジオ」で・・・
- 2014/10/31 茶の実がこんなに集まりました!
- 2014/08/31 茶の実から油を採取し、灯りを灯しました!
- 2014/07/04 いろは坂 思い出ウォーク
- 2014/06/30 金谷駅→石畳→諏訪原城址
- 2014/06/13 神尾(島田市金谷)の竹林と横臥褶曲
- 2014/01/17 金谷地域の魅力発見アイデア競争 最終審査会
- 2013/11/05 「金谷の未来を考えるワークショップ」結果報告
- 2013/08/28 「新しい公共」フォーラム
- 2013/06/28 -金谷の未来を考える-1回目のワークショップ
- 2013/03/13 「未来への投資をはじめよう」~市民ファンド設立に向けて~
- 2013/03/07 5回目の「kin-Biz塾」」
- 2013/02/08 4回目の「kin-Biz塾」」(仮称)
- 2013/01/04 金谷地区新春祝賀会
- 2012/12/31 コミュニティ静岡 1月号に
- 2012/12/20 新東名"島田金谷IC"周辺についての勉強会
- 2012/12/02 f-Biz 地域活性化セミナーに
- 2012/11/10 熱き想いを語る会:小出流ビジネス発想セミナーを受けて
- 2012/10/25 小出流ビジネス発想セミナー No.2
- 2012/10/24 コミュニティ推進協議会先進地視察研修参加報告
- 2012/10/14 「コミュニティビジネスセミナー」案内
- 2012/09/09 団塊サミット
- 2012/08/17 部会開催
- 2012/08/03 f-Biz 小出センター長 訪問
- 2012/06/02 平成24年度総会にて『コミュ・ビズ部会』承認される!
- ▼紹介
- 2017/05/04 5月6日は「牧之原公園リニューアル イベント」
- 2016/02/11 旧金中跡地活用アイデア 展示
- 2016/02/07 昨日の静岡新聞より-牧之原公園-
- 2015/12/22 旧金中跡地活用に係るワークショップのご案内
- 2015/12/22 牛尾実験場跡 新聞記事の紹介
- 2015/10/20 中日新聞 「牧之原公園が夜景遺産に」
- 2015/09/24 テレビの取材:牧之原公園が夜景遺産に!
- 2015/09/16 静岡新聞の「この人」に宮崎さんが・・・
- 2015/09/06 「サンデー・ラジオ・スプーン」(FM島田)に!
- 2015/08/31 「お茶婚」の様子が静岡新聞に!
- 2015/08/25 「牧之原公園」が夜景遺産に登録:静岡新聞に!
- 2015/08/18 「茶の実オイル・あかりアート in 菊川の里」 が静岡新聞に
- 2015/08/12 「第1回 お茶婚」のお知らせ
- 2015/06/09 今日の「とびっきり!静岡」におもしろ五和駅活動が!
- 2015/05/31 6/7 は 川根温泉で 茶の実油採油体験会
- 2015/05/31 五和駅 トーマス歓迎モードに!
- 2015/05/10 祝賀モードの五和駅 静岡新聞に!
- 2015/04/26 五和駅の花
- 2015/04/03 五和駅 モニュメント「科学の礎石」が静岡新聞に!
- 2015/03/31 福用駅でSL写真展:やがて五和駅でも・・・
- 2015/03/28 「カタクリ園 一般公開」に試験出店
- 2015/03/24 「大井川流域まちづくり鉄道フォーラム」が静岡新聞に
- 2015/03/07 「夢の木札」除幕式のご案内
- 2015/03/07 金谷自慢:からくり茶運び人形
- 2015/03/02 合格駅に「赤門」が・・・
- 2014/12/18 「五和駅の活用法」を考えよう!」
- 2014/11/29 「第二海軍技術廠牛尾実験所跡遺跡」現地説明会に参加
- 2014/11/27 「旧金中・なつかしの通学路歩き」ご紹介
- 2014/11/22 「牛尾山再発見」の臼井さんが・・・
- 2014/11/13 「はりきり人生」に鈴木曠雄さんが!
- 2014/10/05 横岡八幡神社「灯りの小道」
- 2014/09/08 金谷坂 石畳が新聞に! そしてもう1つ
- 2014/08/25 「茶の実から油を採取し、灯りを灯そう」チラシ
- 2014/08/02 『 新大井川紀行ひらめきBOX 』 を金谷図書館に!
- 2014/05/24 TV番組紹介SBSスペシャル「Zの憂鬱 ー島田実験所 69年目の深層ー」
- 2014/01/10 「金谷地域の魅力発見アイデア競争」最終審査会近づく!
- 2013/12/15 金谷地域の魅力発見アイデア競争 最終審査会 案内 ~速報~
- 2013/10/15 「金谷地域の魅力発見アイデア競争」募集開始!
- 2013/06/08 静岡新聞に・・・
- 2012/11/24 金谷公民館まつりに
- 2012/11/17 セミナーの様子が「ほほえみ」に紹介
- 2012/09/19 kin-Biz セミナー 紹介
- 2012/08/14 「ほほえみ」8月号の 4コマ漫画に
- 2012/07/23 五輪「金」へ大鉄切符
- 2012/06/14 参考紹介:中山間地の活力アップフォーラム
- ▼研修
- 2015/07/12 講演「持続可能なコミュニティ活動」
- 2015/03/21 「大井川流域まちづくり鉄道フォーラム」で五和駅活動発表
- 2015/02/14 コミュニティ・フォーラム 2015 に参加
- 2014/07/13 島田市コミ推協研修会に参加
- 2013/10/12 コミカレアフター研修「いま、地域づくりに求められるもの」
- 2013/09/29 金谷地域の魅力発見アイデア競争ヒントセミナー
- 2013/02/14 SOHO静岡 ビジネスプランコンテストに
- 2013/02/12 静岡空港を活用したまちづくり研修会
- 2012/12/02 NPOコンサルタント養成講座に参加
- 2012/10/18 小出流ビジネス発想セミナー No.1
- 2012/09/15 『えだ-Biz』 報告
- 2012/06/14 「遠州沖ちゃんクラブ」視察研修案内
- ▼特産品
- 2014/10/22 「茶の実BOX」に茶の実を!
- 2012/07/26 緑茶檸檬:牧之園
- ▼まちづくり委員会
- 2016/01/04 「旧金中跡地活用に係るワークショップ」静岡新聞に!
- 2015/12/29 旧金中跡地活用に係るワークショップを行いました
- 2015/12/22 旧金中跡地活用に係るワークショップのご案内
- 2014/07/30 「新東名高速道路島田金谷IC周辺についての勉強会」
- 2013/06/28 -金谷の未来を考える-1回目のワークショップ
- ▼コミュニティビジネス委員会
- 2014/06/13 神尾(島田市金谷)の竹林と横臥褶曲
- 2014/03/17 「牛尾」地域の視察
- 2013/11/28 「金谷地域の魅力発見アイデア競争」締切迫る!!
- 2013/08/23 「金谷地域の魅力発見アイデア競争」ヒントセミナー案内
- 2013/07/14 コミュニティビジネス委員会 開催報告
- ▼報告
- 2016/04/25 島田新市誕生10周年記念事業報告書に載りました。
- 2016/03/30 旧金中跡地活用アイデアコンペ 結果
- 2016/01/17 すべらず地蔵尊合格祈願祭
- 2016/01/05 金谷地区新春祝賀会にて
- 2015/09/06 「サンデー・ラジオ・スプーン」(FM島田)に出演!
- 2015/08/15 「茶の実オイル・あかりアート in 菊川の里」
- 2015/08/09 茶の実による地域活性化イベント in お茶の郷
- 2015/08/02 「牧之原公園の夜景」が『日本夜景遺産』に登録!
- 2015/07/12 婚活事業について
- 2015/06/26 定例会開催
- 2015/06/09 「茶の実」による地域活性化 第一回イベント
- 2015/04/26 4/23 コミュニティビジネス委員会
- 2015/03/10 五和駅での「夢の木札」除幕式が新聞に-1
- 2015/03/02 五和駅に「パワーストーン」
- 2015/02/26 新市10周年盛り上げ事業発表:静岡新聞より
- 2015/02/15 来年度は「茶の実による地域活性化事業」も!
- 2015/02/14 コミュニティ活動賞「奨励賞」受賞
- 2015/01/25 金谷地域の魅力発見アイデア競争 1周年報告・意見交換会
- 2015/01/19 「すべらず地蔵尊合格祈願祭」で 合格祈願饅頭を試売
- 2015/01/19 五和駅ホームのベンチ
- 2015/01/14 「五和駅」→「合格駅」が静岡新聞に
- 2015/01/04 金谷地区新春祝賀会で活動報告
- 2014/12/28 五和駅活用に備え まずは“美化”
- 2014/12/21 「五和駅の活用法」を考えよう!」会議
- 2014/12/18 茶の実からの採油試験
- 2014/12/06 持ち寄り懇親会
- 2014/12/02 11/22の「川根ぬっくいあかり展」に出展
- 2014/11/29 五和駅 視察会
- 2014/11/10 講演・報告会「旧海軍牛尾実験所跡その実態に迫る」
- 2014/11/03 金谷文化産業祭で「茶の実油採取」紹介
- 2014/10/29 「ひらめきBOX」応募作を大井川鐡道さまに
- 2014/10/26 コミねっと設立30周年記念フォーラム 速報
- 2014/10/21 茶の実から油を採取試験 その2
- 2014/10/19 トーキングねっと中部支部研修会で
- 2014/10/08 「きよさわ里の駅」見学
- 2014/09/19 講座:新たなクリエイティブは「神山モデル」が創り出す
- 2014/09/17 「新大井川紀行ひらめきBOX」応募作品評価会
- 2014/09/13 「ほほえみ」トップに「茶の実油採取」が!
- 2014/09/12 新大井川紀行ひらめきBOX 開封
- 2014/09/08 「郷土をきれいに楽しくウォーキング」にご協力
- 2014/09/06 大井川流域鉄道サポーターズクラブ設立総会に参加
- 2014/08/20 茶の実からの採油試験計画 (8/19 打合せ報告)
- 2014/08/04 8/1 打合せ結果
- 2014/07/23 活動の紹介を「くれば」で!
- 2014/07/21 「牧之原公園夜景に仕掛けを」現地視察会
- 2014/05/25 神尾 視察会
- 2014/04/23 懇親会
- 2013/12/18 第3回 「大井川鐵道」沿線地域観光振興検討会に参加
- 2013/12/04 「金谷地域の魅力発見アイデア競争」一次審査へ
- 2013/11/22 第2回 「大井川鐵道」沿線地域観光振興検討会に参加
- 2013/10/29 第1回 「大井川鐵道」沿線地域観光振興検討会に参加
- 2013/06/06 25年度の活動について
- ▼カテゴリ無し
- 2014/12/31 大鉄 五和駅 整備の様子が静雄新聞に!